“結果バイアス”
そこまでのプロセスよりも終わりよければ全てよし、過程よりも結果を重視するという傾向。 途中経過よりも、結果がすべて。 それも自分にとってプラスとなる結果だけに着目したくなる傾向。 |
口を開く度に、あ~ぁと思う岸田首相。
安倍元首相の国葬から旧統一教会との問題まで、矛盾だらけの説明を真摯に丁寧にやっている。 毎回変わり映えのしない説明するのも疲れるんじゃないだろうか。
それにしても政治への不信感を…とよく述べるが、“政治”に言葉をすり替えているだけ。
不信感を持っているのは、政治ではなく今の政治家たちだ。
安倍元首相が凶弾に倒れ、早々と国葬を行うと発表した時は、顔を上に上げていた首相も 今では俯いて視線を落とすばかり。
“終わりよければ、すべてよし” 法的根拠やない、国会で審議されていないなど国葬までのプロセスや予算がどうであれ、 終えてしまえば国葬をやったという結果だけが強調され、国内外で評価される。 そう思い込んだのか、目論んだのか。
岸田首相の中にある「結果バイアス」の結果が今の現状を作りだしている。 結果が出る前に人々や周囲に気付かれると、このバイアスは非難轟々浴びやすい。 真摯に受け止めると、同じような説明を繰り返す度に、火に油を注いでいく。
旧統一教会との関係は今や燃え盛る焚火。
曖昧にするほど、火はどんどん燃え盛り、あちこちに飛び火し広がっていく。
国葬の概算もやっぱり跳ね上がった。 当初2.5億円ほどと言われていた額が、警備費などを含めると6.6倍の165.億円になるらしい。 メディアでもネットでも、再三、警備や外国要人の接遇費を入れると2.5億円で足りるはずがないと指摘されていた通りである。
2.5億円という数字は、国民の中に「アンカリング」として基準になった。 人は最初に提示された数字を基準にして、その後の数字を判断しやすい傾向がある。 ニュースで「6.6倍に跳ね上がった」と報じられたのは、まさにこのアンカリングが働いたためだ。果たしてこの金額でおさまるのかも不透明。
岸田首相は国会で説明しようが何もかわらない。
はたして国葬後、岸田政権はどうなるのだろうか。